鼻編

 28歳の主婦です。感冒後に少し嗅覚が低下してきました。耳鼻科で「アリナミン検査」などを受けたところ軽度の嗅覚鈍麻がるとのことです。雑誌で「嗅覚刺激療法」を見ましたが どういった治療でしょうか?

 嗅覚刺激療法とは「バラ、レモン、ユーカリ、クローブの香を1日2回、10秒嗅ぐ、3ヶ月以上」することで嗅覚障害を改善する治療方法です。発症から1年以内に開始することで嗅覚神経細胞を刺激、再生を促す効果があると期待されています。使用する嗅素(匂いの素)は単一薬剤(上記4種類)で無くても可能です。たとえば類似する匂いの市販の「アロマオイル」で代用することも可能です。要は「意識して匂いを嗅ぐ」ことを生活の中で実践することが改善のきっかけになります。嗅覚刺激療法だけで改善するわけではありませんが こういった生活習慣指導が嗅覚改善を後押しすることになります。一般のアロマオイルを使用する場合は注意事項を遵守してください。直接鼻に付けたりは避けていただく方がよいでしょう。スティックなどの使用をお勧めします。

 (追加ですが)今回この「嗅覚刺激療法」をお話したきっかけは「新型コロナ感染症・初期症状・後遺症」で嗅覚鈍麻や味覚低下が持続する患者さまからご相談を受けたことです。一般的な嗅覚・味覚障害については基本的な検査や治療などはありますが 今回のウイルス感染症の「後遺症」として嗅覚鈍麻があり、耳鼻科として新たな治療法や補助療法があるのではないか?と文献や過去の症例報告を検索してみました。実際に感冒後の嗅覚鈍麻の患者さまにこの「嗅覚刺激療法」をご指導してみましたところ、一般的な治療との組合わせで改善例を見ております。今回の「コロナ感染・後遺症」に有効かどうか?の判定はできておりませんが 少なくとも一般治療の補助療法としては施行してみる価値はあると思います。また上記4種類「バラ、ユーカリ、レモン、クローブ」の代用として「ココナッツ、パイナップル、バニラ、湿布薬嗅」があります。
 (追加2)コロナウイルス感染症の嗅覚低下の程度として「バラ」嗅が注目されています。「バラ」の匂いが判別出来る患者さまほど嗅覚鈍麻の改善傾向も良好だとされるようです。


お電話でのお問い合せはこちら

052-804-8833