舌下免疫療法(スギ花粉症)
スギ花粉症の舌下免疫療法について

舌下免疫療法は、「シダトレン」というスギ花粉症のアレルゲン免疫療法薬を使用する治療法です。
シダトレンは、スギ花粉を原料とするエキスから作られています。
これを少量から服用することで体を慣らし、スギ花粉症症状を和らげたり、根本的な体質改善が期待できます。
期待される効果は?
- くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善
- 涙目、目のかゆみの改善
- アレルギー治療薬の減量
- QOL(生活の質)の改善
特にこの治療をお勧めする方
- 高校・大学受験前の方
- 将来お子様をご希望の方で現在スギ花粉症の症状がある女性の方
どういった治療方法でしょうか?
- 1日1回、1錠、舌の下へ薬を置き、1分間保持した後飲み込みます。
- 定期的に受診しながら3年以上の服用が推奨されています。
- スギ花粉が飛んでいない時期に治療を開始します。6月から10月中旬までに開始することをお勧めします。
どのくらい効果が出ますか?
治療を2~3年間継続することで、約7割の患者さまに症状の改善、軽減といった効果が期待されます。
ただし、治療期間は長期にわたり、対症療法のように即効性を期待して行うものではありません。継続的な服薬や受診が必要です。
注意事項
- 服用開始前に、スギ花粉症の確定診断が必要です。
- アレルギー症状の有無にかかわらず、毎日、長期間にわたり継続して服用する必要があります。定期的に受診しながら3年以上の服用が推奨されています。
アレルゲンを投与することから、服用後にアレルギー反応がおこるおそれがあり、まれに強いアレルギー症状が発現するおそれがあります。必ず耳鼻科医の指導に従ってください。